この記事を読むのに必要な時間は約 10 分41秒です。
こんばんは。ことのは(@kotonohaho)です。
今日は、現在開催中の
「名探偵コナン コラボカフェ」についての
情報をお届けします!
名探偵コナンといえば、かなりの長寿アニメになっていて
結末がどうなるのかかなり気になってしまいますね。
そんな人気アニメのコラボカフェ
一度でも行ってみたいですよね^^
この記事では、カフェのメニュー、アクセス
特典情報をお届けします!
開催情報
開催期間:2020年3月28日(土)〜2020年7月26日(日)
営業時間:10:00〜20:00
フード/ドリンク→ラストオーダー 21:00
テイクアウト→ラストオーダー 21:30
※商業施設の営業時間によって変動する場合がございます。
※ラストオーダーの時間までにお並びいただいたお客様はご注文を承ります。
※混雑状況によりラストオーダーが早まる場合がございます。
※「テイクアウト」のみご購入の場合は、ご提供が遅れてしまう場合がございます。
開催期間が今月いっぱいなんですねー。
興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?^^
公式Twitter→@CONAN_CAFE2020
《スポンサーリンク》
開催場所とアクセス
開催場所:
東京都墨田区押上1−1−2 東京スカイツリータウン
東京ソラマチ1階 イーストヤード8番地
アクセス:
東武スカイツリータウン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩3分
東武伊勢崎線、東京メトロ半蔵門線「押上駅」より徒歩3分
〈鉄道会社ホームページ〉
〈Googleマップ〉
名探偵コナンカフェのメニュー
さて、やっぱりコラボカフェといえば
カフェメニューが気になりますよね^^
名探偵コナンカフェで提供されている
メニューを画像つきで紹介します☆
●APTX4869ビーフカレー(アポトキシンカレー)
税抜 1,490円(税込1,639円)
※アポトキシン容器はお持ち帰りいただけません。
カプセル型の容器がいいですね^^
残念ながらお持ち帰りはできないけど
これは欲しくなっちゃいますよねー♪
周りには野菜があってその上にも
小さなカプセルがあって細かく
演出されていますね。
手前にあるのはご飯っぽいですね^^
●少年探偵団のわくわくお子様プレート
税抜 1,690円(税込1,859円)
※サッカーボール容器はお持ち帰りいただけません。
こちらはお子様向けのメニューですね。
オムレツにナポリタン、ソーセージなど
子供が好きそうなものがたくさんですね^^
デザートもついていて子供が喜ぶこと
間違いなしな感じですね。
さらにこのサッカーボール容器は
食べる前に見た目で楽しむことができますね♪
このサッカーボール容器も
持ち帰りできないのが残念です😭
自宅でこの容器でごはん出せたら
子供の食事も楽しくなりそうです^^
●ラーメン小倉のマジで死ぬほどヤバイ閻魔大王ラーメンセット
税抜 1,790円(税込1,969円)
名探偵コナンに登場したラーメン屋さんのメニュー。
蘭が部活の泊まり込みでいなかったときに
小五郎がコナンと一緒に行ったラーメン屋。
価格は安く味は絶品みたいなので
食べてみたいですね^^
かなりボリュームがありそうなので
分けて食べてみるのがいいかもですね^^
●沖矢昴のおすそわけバスケット
税抜 1,990円(税込2,189円)
バスケットがオシャレ♪
見た目がすごく可愛らしいですね^^
沖矢昴がおすそわけしてくれる料理が
詰まったメニュー。
肉じゃがもどこかに登場するとのことで
探す楽しみもありますね^^
●安室透特製!喫茶ポアロバスケット
税抜 1,990円(税込2,189円)
これもすごく可愛らしいし美味しそうです^^
今書いててお腹がすきそうですw
パンに、手前はサンドイッチ?かな。
パンケーキもあって女性向けのメニューですね^^
●犯人の暗黒リゾット〜鶏肉のコンフィをのせて〜
税抜 1,590円(税抜1,749円)
コナンといえばコレ!
犯人の黒いシルエットですよね。
その犯人をイメージした暗黒リゾット。
どんな味に仕上がっているのか気になりますね♪
コンフィについて軽く説明をのせておきますね。
コンフィはフランス料理の調理法であり
各種の食材を風味をよくし、なおかつ保存性をあげることのできる
物質に浸して調理した食品の総称である。
コンフィにする食材は肉と果物であることが多く
肉の場合は油脂を、果物の場合は砂糖を用いて調理するのが
通例である。
※Wikipediaより引用
●灰原哀のヘルシースイーツバスケット
税抜 1,690円(税込1,859円)
阿笠博士と一緒に住んでいる灰原哀が
博士の健康に気遣って食事管理をしている
シーンがときどきあります。
そんな灰原をイメージした
ヘルシーなデザート詰め合わせバスケットです♪
豆乳プリンやヨーグルトなど入っていて
こちらも女性に嬉しいメニューですね^^
●阿笠博士の「失敗じゃ・・・」パンケーキ
税抜 1,390円(税込1,529円)
阿笠博士はたくさんの発明品を作って
よく失敗していますね。
そんな阿笠博士が料理に挑戦!
結果は・・・失敗だったようです(^^;)
・・・という演出がされたパンケーキ!
こういう遊び心いいですねー^^
焦げているように見えますが実際は
焦げていないので安心して食べることが出来ますね♪
●APTX4869サンド〜スイーツ&スパイシー〜
税抜 1,490円(税込1,639円)
フルーツサンドとピリ辛ヤンニョムチキンサンド。
白い方がフルーツサンドで赤い方がピリ辛の
チキンサンドっぽいですね。
甘いフルーツサンドとピリ辛チキンサンドの
対比がいいですね。
甘い方と辛ピリ辛、どっちを先に
食べるかで舌に残る余韻も変わりそうですね。
私なら、ピリ辛からいって
甘いフルーツサンドで口直し。したいですね。
●コナンの蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ
税抜 890円(税込979円)
色が涼しげですね!
クリームソーダは緑のイメージがありますが
青色でコナンの服の色を再現したっぽいですね。
●JKトリオのサングリア風ピンクレモネード
税抜 890円(税込979円)
こちらも女性向けのドリンクですね^^
赤い色がすごく綺麗で目をひかれますね♪
さっぱりしていてすごく飲みやすそうです♪
●沖矢昴の大人のティーフロート
税抜 1,090円(税込1,199円)
アクリルキーホルダー(ランダム3種)付き
こちらもピンクレモネードですが
ティーフロートでグッと大人っぽいですね。
乗っかっているアイスも美味しそうですね^^
●安室透の買い出しクリームソーダ
税抜 1,090円(税込1,199円)
アクリルキーホルダー(ランダム3種)付き
こっちは緑色で昔ながらの
クリームソーダですね^^
このさくらんぼを最初に食べるのか
最後に食べるのか、人によって
分かれそうですね。
私は最初の方に食べてさくらんぼそのままの味を
楽しみたい派ですね。
クリームソーダに沈んでシュワシュワした
さくらんぼよりもやっぱりそのままを
食べたい感じです^^
●赤井秀一のボトルドリンク
税抜 1,690円(税込1,859円)
ベリーが香るアールグレイティー。
ボトルは赤井秀一デザイン。
黒い部分がa.ka.iに見える気がしますが
実際のところはどうなんでしょうか。
行かれる方はぜひ手にとってみてくださいね^^
7月7日〜
●赤井のトリュフ風味オムライス
税抜 1,690円(税込1,859円)
カード付き!
ご飯はバターライスで
この白いソースはチーズみたいですね。
バターライスとチーズなんて
合わないわけがない!ってぐらい
相性バツグンですよね♪
●「Cafe Closed」イートンメス
税抜 1,590円(税込1,749円)
※お持ち帰り不可 カード付き!
赤井秀一の特別メニュー。
赤井家ゆかりのイギリス発祥のデザート。
ケースに詰まったデザートを思いっきり振るだけ!
※コナンカフェホームページより引用
デザートを思いっきり振るという
なかなか珍しい食べ方のデザートですね。
振ることで混ぜて食べる感じなんでしょうか^^
赤井秀一をモチーフにしたモナカも
入っているということで
モナカのデザインも気になりますね^^
●沖矢昴のおすそわけバスケットーカレーパン単品ー
税抜 690円(税込759円)
お土産にぴったりですね^^
カフェでまったり食事を楽しんだ後
記念に買ってかえるのもいいですね☆
食べるときは電子レンジ(500W30秒)で
温め直してくださいね^^
●安室透特製!喫茶ポアロバスケットーミートボールパイ単品ー
税抜 990円(税込 1,089円)
パイっておいしいけど普段なかなか
食べる機会ってないですよね。
作るのにも時間がかかりそうなイメージ。
サクサクのパイとミートボールの
組み合わせがいいですね^^
相性バツグンの食べ物が組み合わさったら
もはや最強ですよね^^
●赤井秀一のボトルドリンク
税抜 1,690円(税込1,859円)
店内で頼めるものと同じですが
テイクアウトではコースターが付いてきます^^
店内で飲んでみて気に入ったら
お土産にするのもいいかもですね^^
●レフティーカフェラテ
税抜 890円(税込979円)
コースター付き!
名探偵コナンのアニメが放送時間変更に
なってからコナンを見ることが出来なくなったので
レフティーって何だろう?って調べてみたら
左利きのことなんですねー^^
黒幕に繋がるヒントなのかなって思いました。
レフティーという言葉がいつから出てきたのか
わかりませんが、現在登場している
キャラで左利きの人物に注目ってことでしょうか。
このカフェラテに描かれているのは
おそらく沖矢昴さんですよね。
沖矢昴=赤井秀一。左利き?ってことは
何かの暗示になっているのでしょうか。
まとめ
さて、今回は名探偵コナンカフェに
ついて紹介させていただきました。
開催は今月いっぱいなので
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね^^
私も書いててすごく行きたくなってきました♪
もしかしたらフラッと立ち寄るかもです^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
《スポンサーリンク》