この記事を読むのに必要な時間は約 3 分1秒です。
こんばんは。ことのは(@kotonohaho)です。
今日は青森にある三沢航空科学館の科学実験工房で
開催されるジェルキャンドル作り体験イベントに
ついてです♪
《スポンサーリンク》
開催情報
開催場所:
青森県三沢航空科学館 科学実験工房
《住所》青森県三沢市大字三沢字北山158
TEL:0176-50-7777
開催日時:
2020年8月1日(土)〜8月10日(月)
開催時間:9:30〜14:30
《予約時間》9:00〜14:00(定員になり次第終了)
《作成時間》①9:30〜 ②11:00〜 ③14:00〜
材料費:300円
※保護者の同伴が必要です
定員:
要予約。4組(1組4名まで)
※科学実験工房をご利用の際は、高校生以上の方は
別途入館券が必要となります。
入場料:
未就学児および小学生は無料。
高校生300円。大人510円
《スポンサーリンク》
三沢航空科学館へのアクセス
アクセス:
三沢空港から車で6分
三沢駅から車で15分
第2みちのく有料道路
三沢十和田下田ICから車で15分
《土日祝限定無料シャトルバス》
ジェルキャンドルとは
三沢航空科学館の科学実験工房で
体験できるジェルキャンドルとは
☆夏にピッタリのデザイン☆
ぷるぷるのゼリーみたいなキャンドルです♪
これはかなり涼しそうなデザインですね^^
そんなジェルキャンドルを作る体験が
できるなんてすごくワクワクしますね♪
作ったジェルキャンドルは
火をつけて使うもよし、飾るもよし^^
火をつけて使うとかなり幻想的な感じに
なりそうですね^^
キャンドルに火をつけて明かりを消せば
かなりリラックスできそう☆
でもそのままリラックスして
寝ないように注意ですね。
何となく暗闇でキャンドルつけてたら
眠くなっちゃいそうですねw
また火をつけなくてもインテリアにも
最適なので好きなところに
飾ってみてはいかがでしょうか?^^
夏休みの課題にもピッタリですね^^
慣れてないと作るのが難しいかもですが
体験なので楽しみながら作っていきましょうね♪
この体験を通じてジェルキャンドル作りに
興味を持ったら自宅でも作ってみて
オリジナルのキャンドルをどんどん
作ってみるのもいいですね(^^)
小学生や小さなお子様は
保護者様と一緒に作って
怪我や火傷をしないようにしてくださいね♪
まとめ
開催時期がちょうど夏休みということで
夏休みの宿題にピッタリな
体験イベントですね♪
三沢航空科学館の科学実験工房では
他にもたくさんの体験イベントが
開催されていますので
興味のある方はチェックしてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。