この記事を読むのに必要な時間は約 4 分10秒です。
こんばんは。ことのはです。
今日は2021年冬アニメ
「アイチュウ」4話の感想を
書いていきます!
よろしくお願いします♪
《スポンサーリンク》
御剣の悩みを解決できるかな?〜仲間愛〜
今日、スポットが当たるのは
ファイアーフェニックスの御剣晃。
ステージに立って歌っているときに
客席からの「表情がないよね」
「人形みたい」という声に
飛び起きる御剣。
それだけ御剣には深く深く
心に突き刺さる言葉だったんですね。
夢に見るぐらいだから。
でも4話はかなり好きですね、私。
悩みながらも乗り越えていくっていうのが
好きで。
御剣が何かに悩んでいることに
気づいて助けてあげようって
思う星夜も奏多もいい仲間だなーって思う。
アイドルとしての活動として見るなら
御剣は厳しい人なら喝を入れられても
しかたのないことなのかもしれないけど
そんなことは一切言わずに
気持ちに寄り添おうとしてるのが
仲間っぽくていいなって。
アイドルとしてよりも御剣のことを
本気で思ってるんだなって。
プロデューサーも親身になって
話を聞こうとしてくれてるし
周りの環境めちゃくちゃいいなって^^
私が思うアイドルのイメージって
キラキラしていて見ている人を
楽しませるって感じなんだけど
そのためにはまず
自分が楽しむことが大事♪
自分が楽しいと思うから
人にも伝わる。
だけど御剣はうまく表現できなくて。
そのことに悩む御剣の心の痛みが
見ていて伝わってきましたね。
助けてあげたいという星夜と奏多だけど
御剣について知らないことが多すぎると
気づいて、知ろうとする2人。
あー仲間っていいなぁ(●´ω`●)
アイドルとしての御剣とかCDの売り上げとか
それを差し置いて御剣の心配を
本気でしてくれてるんだなーって。
ことのはが思ったこと
御剣は自分を表現するのが苦手。
私もわりと自分の気持ちを伝えたりとか
表現するのが苦手なので
4話は見ていてすごく刺さった感じ。
素直になりたいという自分と
素直になれない自分。
そこの間でずっと悩んでるっていうか。
人に自分の気持ちを伝えるのって
私からしたらすごく怖いこと。
だけどもっと人と近づきたい。
もっと人と仲良くしたい。
そんな気持ちがあるから
少しずつできるようになれるように
今、日々奮闘しています♪
アニメって見て純粋に楽しい!って
思うのもいいけど
私は何か一つでも心に響くこととか
成長できる何かを感じていたい♪
まとめ
「アイチュウ」4話の感想を書きました!
アニメの楽しみ方は人それぞれ♪
☆見て楽しむ
☆成長する
☆声優さんを楽しむ
☆ストーリーを楽しむ
そんなアニメにこれからも
たくさんたくさん触れていきたいと
思っています。
今日はちょっと悩んでいることのはが
お届けしました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
《スポンサーリンク》
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
★関連記事★
【アイ★チュウ】アニメ第2話の感想をお届けします!【2021年冬アニメ】
【アイチュウ】リュカの悩みと苦悩を乗り越えるまで【5話 感想】
【アイチュウ POPNSTAR】華房心のプロ根性【6話感想】
【アイチュウ7話 感想】仲間愛に感動しました!同時にライバルでもあるけど・・・
【アイチュウ 8話感想】双子愛に感動!思わず泣いちゃいました!
【アイチュウ 9話】感想。いつもポジティブで元気な星夜が・・・
【アイチュウ 12話】感想。ラストがすごい感動(>_<)ネタバレ注意です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: