この記事を読むのに必要な時間は約 7 分19秒です。
こんにちは。ことのは。です。
今日は「アイチュウ」アニメ7話の感想を
書きます!よろしくお願いします!
今回かなりの感動回でした!
仲間っていいなーってすごく思いました!
よろしくどうぞー^^
●仲間同士の助け合いが好きな人
●目標達成する瞬間が見たい!
●仲間だけどライバルって厳しい面も感じたい人
《スポンサーリンク》
「アイチュウ」7話のストーリー
サブタイトル「jugement〜笑顔のために〜」
CD3000枚完売ノルマの期限となる最終日。
それぞれユニットが達成まであとひと押しという
ところだが、F∞Fはまだまだ数字が伸びない。
退学になるかの命運がかかったステージ直前、
星夜たちの前に母親とはぐれた
迷子の女の子が現れて・・・。
CDの売り上げ状況
各ユニットのCDの売り上げのために
していることがそれぞれ個性が
光ってていいなって思ったんだよねー。
アイビーはもともと動画配信していて
ファンがいるから、自然とCD買ってくれてる。
トゥインクルベルは双子という特性を
活かしてPVから日常生活の動画をアップしていて
再生回数も結構ある。
寝顔の動画のサムネがすごく可愛かったですねー💚
芸術家集団のアルスもそれぞれの
得意分野で伸ばしているし
各ユニットそれぞれが
アイドル+αで売り上げ伸ばしてるって感じ。
対してファイアーフェニックスは
路上ライブを積み重ねてるものの
売り上げはイマイチ(^_^;)
他のユニットと違ってアピールできる
ところがないから厳しいのかもしれないけど
そんな状況でも星夜のポジティブな
考え方は見習いたいです!
私だったら不安で押しつぶされてそう(笑)
それもこれもやっぱり仲間がいるって
ことがあるんだよね、きっと。
あとは歌に自信があるってことかな。
純粋に歌を楽しんでる。
迷子の女の子への対応
1回目のライブが終わって
さぁ、これからみんなでCDを
売るぞー!ってときに
ファイアーフェニックスの前に
迷子の女の子が登場!
その女の子は1話で
ファイアーフェニックスの歌がいいと
言ってくれた女の子、いろはちゃん。
星夜はこういうのほっとけないんだよね。
プロデューサーの言葉も聞かずに
自分の気持ちに正直な星夜ってすごくいいな(●´ω`●)
自分たちの退学がかかっているのに
目の前の困っている子供を放っておけない
その姿勢がいいなって♪
プロデューサーも最終的には
GOサイン出すけど
ライブまでには必ず戻ってくるようにと
釘をさす。
これ戻ってこないフラグじゃ???と
思って見てたけど
ちゃんと戻ってきました!!!
まぁ遅れてはいるんだけど(笑)
アイビーのノアがライブの時間だって
伝えに行ってて、星夜は急いで
いろはちゃんを抱えながらステージに。
そのことをノアがプロデューサーに
電話で伝えてくれて、その連携がすごくよかった!
最初に奏多と晃がステージに登場してMCで
つないで、まもなく到着の連絡を受けた
プロデューサーがスタッフに
「音楽お願いします!」と合図。
音楽が始まって、そこに星夜が登場して
メンバーとハイタッチして歌が始まるのは
かなり鳥肌モノでした!!!
いろはちゃんもお母さんと無事
合流できたし、よかった。゚(゚´Д`゚)゚。
ファイアーフェニックスのCD完売!
さて、2回目のライブ終了後
最後のチャンスのCD発売!
結構行列が出来てていいペースで
CDさばけてる!
というかメンバーの売り方も
個性があっていいなって思いました^^
晃はモデルのときの経験を活かして
投げキッスしながら笑顔で女性ファンを
魅了してて、その効果で売れてるときも(笑)
奏多はふわふわした可愛い感じで
小さい女の子からのウケがいいかな^^
そういう個々の個性って大事にしたい♪
そして最後の一枚はいろはちゃんが
買っていってくれて
最高の展開!!♪
「ファイアーフェニックスのCDください!」って
たどたどしく言っててしっかり気持ちが
伝わってきました!!!
7話は本当にただただ感動でした!
忘れてたけどライバルでもあるんだよね
さて、今回のイベントでは
お互いができる範囲で助け合ってて
そこがすごくよかったんですよね。
ノアがファイアーフェニックスのCD
買おうとしてくれたり。
それはクマ校長から
「アイチュウ同士でCD買うのはNG」って
言われたから実現しなかったけど。
心ちゃんは自分のスマホから
「これからF∞F」のライブ見ます!って
自分の予定を投稿しつつ
サラッと宣伝してくれてたりとか(●´ω`●)
そういう仲間愛にも感動したんだけど
最後にクマ校長が登場して
CD完売のねぎらいの言葉とともに
衝撃的な発表が!!!
年に1回、サウンドカーニバルという
音楽のスペシャル番組にアイチュウの
出演が決定したという嬉しいお知らせ!
だ・け・ど
出演できるのは1組だけ!!!
プロデューサーも複雑な心境で
「みんながみんなアイドルになれるわけじゃない」
「芸能界は甘い世界じゃない」
と。
確かにそうなんだろうけど
ここまですごく苦労してきたのに
ライバルとして戦わないといけないんだなって
思うとすごく複雑でした!!!
心ちゃんもしょうがないと思いつつ
すごく苦しそう。
だけど絶対に出演する!と宣言するところが
心ちゃんらしいかな^^
これからどんなふうにライバルとして
仲間として悩みながら成長していくのかが
ポイントだと思います!
最終的にはみんなで協力しつつ
活動していってサウンドカーニバルに
出演したたった1組を全力で
お祝いできるようなそんな展開だといいなって
思います♪
まとめ
アイチュウ7話の感想でした!
今回はかなり感動でしたー!!!
みんなの助け合いがすごくいいし
困ってる子供を放っておかない
ファイアーフェニックスの気持ちも
すごくよかったし
何より無事にCD売れてよかった!
星夜の歌声がみんなに届く瞬間は
本当に感動でした!
これからの展開に期待!
それでは最後までお読みいただき
ありがとうございました!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
★関連記事★
【アイチュウ 】声優さんを一覧で紹介♪【2021年冬アニメ】
【アイ★チュウ】アニメ第2話の感想をお届けします!【2021年冬アニメ】
楽しむことが大事♪周りを楽しくするにはまず自分から♪【アイチュウ】4話の感想。
【アイチュウ】リュカの悩みと苦悩を乗り越えるまで【5話 感想】
【アイチュウ POPNSTAR】華房心のプロ根性【6話感想】
【アイチュウ 8話感想】双子愛に感動!思わず泣いちゃいました!
【アイチュウ 9話】感想。いつもポジティブで元気な星夜が・・・
【アイチュウ 12話】感想。ラストがすごい感動(>_<)ネタバレ注意です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
《スポンサーリンク》
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。