この記事を読むのに必要な時間は約 4 分12秒です。
こんばんは。ことのは(@kotonohaho)です。
今日は「オルタンシアサーガ」3話の
感想を書いていきます!
今日は何となくストーリーが
進みそうな気がしていて
楽しみです♪
《スポンサーリンク》
オルタンシア・サーガ3話のストーリー
サブタイトルは
「鎮魂〜隔離された村へ〜」
オルタンシア正教会騎士団総長
ゲオルグからの依頼を受けペタル村の
調査へ向かったアルフレッドたちは
歩く死体の魔物“アンデッド”の群れと
戦っている男・デフロットと出会う。
この村の出身である彼と互いの目的のため
協力した一行は巨大なアンデットに
対抗するべく、マゴニア伝承で死人を
土に帰すと伝わる家族や仲間を弔うため
村へ戻ってきたデフロットの心に
深く突き刺さる父の最後の祈りとはー。
《スポンサーリンク》
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
オルタンシアサーガ3話の感想
オルタンシア正教会騎士団総長・ゲオルグ
めっちゃしぶくて威厳があって
声も合っててキャラが立ってるなと
感じました♪
ゲオルグの声優は谷昌樹さん。
ペタル村の調査を依頼された
アルフレッドがゲオルグに
自らの部下を派遣した方が
いいのでは?という
提案はうやむやになってました。
これは何かのフラグ?
部下の安全を守りたい?
部下を信用していない?
アルフレッドがその話を
しようとしたときに
モーリスが割って入ったのも
何かあるのかな?って
深読みかもしれないけど
思いました。
アルフレッド・モーリス・マリユス
クーがペタル村に向かってる途中の
シーンで着ているローブが
かなりいいなぁと思いました。
時代が時代なだけに傘ってないんだろうけど
これだと両手があくし
暖かそうだし私も着てみたくなりました♪
クーのフード姿も可愛いです☆
というか戦わないといけないのに
傘さしてたらいざというときに
反応が遅れちゃいますよね(笑)
ペタル村で出会ったデフロットは
ペタル村の最後の生き残りで
司祭である父が嫌になり
村を出ていっていたから
助かったんですね。
デフロットが村を出ていくとき
勘当同然で出ていったけど
村の人間を弔おうと戻ってきたときに
父の残した日記に
デフロットの無事を祈る文字を見て
離れていてもちゃんと思っていて
くれたんだなぁとすごく
心に響きました。
勘当同然だったとしても
親子の絆は簡単には
断ち切れないんだと。
戦いが終わってアルフレッド一行と
仲間になったデフロット。
これでパーティは剣・斧・槍と
割とバランスのいい組み合わせに
なりましたね♪
まとめ
オルタンシアサーガ3話の感想でした♪
今日はストーリー進むんじゃないかなって
思ってたら予想通り進んでくれて
こういうちょっとしたことでも
予想が当たるのが楽しいです♪
仲間が増えたことで来週から
どんなふうにまたストーリーが
進んでいくのかが楽しみです☆
それでは最後までお読みいただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
★関連記事★
【オルタンシア・サーガ】アニメ1話の感想を書いてみる♪【冬アニメ】
こういう心の弱い部分をついてくる話好き【オルタンシア・サーガ】第2話感想
あやしいからって黒幕?って思うのはどうだろう?【オルタンシアサーガ】4話感想
【オルタンシアサーガ】マリユスの苦悩と正体についての決断は?【6話感想】
【オルタンシアサーガ アニメ 感想】ついに明かされた正体!【7話】
【オルタンシアサーガ】8話感想。アルフレッドの仲間思いなところが好き。
【オルタンシアサーガ】9話の感想。アルフレッドの態度に注目!
【オルタンシアサーガ】10話の感想。かなりはまり役だと思いました!
【オルタンシアサーガ】11話の感想。マリエル王女の不思議な力で助かるアルフレッド
【オルタンシアサーガ 】12話感想。アルフレッドどうなるんだろう?
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
《スポンサーリンク》