この記事を読むのに必要な時間は約 5 分54秒です。
こんばんは。ことのは(@kotonohaho)です。
今日はいつものお風呂で使える
白髪用のトリートメントを紹介します♪
白髪はなかなかのクセモノですよね。
染め直すのも大変だし、染めてもまたしばらくしたら
白髪が生えてきたり。。。
全体的に白髪ならキレイだけど
黒い髪の中に白髪があると意外と目立ってしまうもの。
毎回毎回染めるのも大変だし
家で手軽にケア出来る商品があればいいですよね^^
そんな悩みをお持ちの方に今回は
自然派club サスティさんから発売されている
利尻昆布 白髪用ヘアカラートリートメント ブラックを
紹介します!
利尻昆布 白髪用ヘアカラートリートメントの特徴
この商品の特徴として、自然派・無添加で
ジアミン、パラベン、鉱物油などといった
成分は含まずに作られています。
自然の力を活かし、こだわながら進化の手を止めずに
納得した商品づくりをされています。
そんなこだわりの商品をぜひ体験されてみては
いかがでしょうか?^^
《スポンサーリンク》
使用方法
①髪と頭皮をシャンプーで洗ったあと、水分を
しっかりとる。そうすることで、塗りムラを防ぎ
仕上がりをよくします。
事前に髪の水分をとっておくことで
ヘアカラートリートメントが垂れてきたり
塗りムラになるのを防ぎます。
キレイに仕上げるために水分はとっておきましょう。
②濡れた髪でキレイに仕上げるポイントは
「量」と「もみこみ」
全体的にしっかりともみこむことで
色がより定着しやすくなります。
③初回は15〜20分を目安に時間を置く。
2回目以降は10分程度。
時間を置いたあとはぬるま湯で色水が出なくなるまで
しっかりすすいでください。
すすぎが十分じゃないとバスタオルに色がついて
ガッカリ(・ω・`)ってなるかもなので
注意しましょうね^^
お風呂から上がったらドライヤーでよく乾かすことで
色の定着がアップ^^
またこのトリートメントはお風呂で濡れた髪に
使えてそのまま洗い流すという使い方もできますが
お風呂に入る前に乾いた髪に使うこともできます。
その場合は服や室内にトリートメントがつかないように
注意しましょう^^
服は汚れてもいいようなトリートメント専用の服を
用意するといいですね^^
床はレジャーシートを敷くことで液が飛んだり
垂れたりして汚れたりするのを防ぐことができますね^^
使う前に髪のもつれやホコリをブラッシングして
取っておくのがオススメ。
また皮脂や整髪料も仕上がりのイメージに
影響すると思うのであらかじめシャンプーで
落としておきましょう^^
この場合は時間のあるときに試してみるといいかもですね。
時間がないときはお風呂に入るのと同時にできる
濡れた髪への使用がいいかなと思います。
室内で乾いた髪に使う場合も量はたっぷりと
白髪が隠れるぐらい塗り込んでいきましょう^^
特に目立ちやすいこめかみ、頭頂部は特に
念入りに塗り込むと◎ですね。
全体にまんべんなく濡れたらしっかり時間を置きます。
時間の目安は30分程度!
時間を置いたら色水が出なくなるまでしっかりすすいで
普段通りシャンプー(コンディショナー)をして
こちらもドライヤーでよく乾かすことで色の定着がアップ!
使用目安は1週間〜10日に一度が目安^^
手軽にしっかりと白髪のケアをしていきましょうね♪
美容院にしろ、自宅で染めるにしろ
白髪染め特有のツンとした匂いが苦手な方でも
このトリートメントは匂いがしないので
安心して使えると思います^^
使うときの注意点

見てわかるように中身はこのように真っ黒です。
素手でも使うことが出来ますが
素手で使う場合はしっかりと手を濡らしてから
使うことをオススメします^^
お風呂で使う場合は問題ないですが
私が写真を撮ろうと手に出したら
割とすぐに皮膚に色がついたので
濡れた手で使うけど、気になる。。。という方は
使い捨てのビニール手袋を使うといいと思います^^
また肌についた場合はしっかりと早めに
洗い流すことで肌への色の定着が防げますので
なるべく肌につかないように気をつけて
ご使用くださいね^^
また洗い流すときや洗っている途中で
お風呂の壁や床についた場合も
すぐに洗い流しましょう。
壁や床は濡れてさえいれば簡単に
洗い流せるのでそこまで神経質にならなくても
大丈夫ですよ^^
《スポンサーリンク》
使ってみた感想
私が使ってみた感想としてかなり
ツヤツヤの黒髪になっています^^
私はそこまで白髪が多いわけではなく
根元に白髪があることが多いですが
かなり目立たなくなったなと思います。
※使用感・効果には個人差があります。
定期的に美容院に行くのは費用もかかるし
面倒だったり、ご自身で白髪染めされている方で
定期的に染めるのは大変。という方も
トリートメントならお風呂に入るときに
必ず使うものなのでそこまで手間に感じないで
使い続けることが出来ると思います^^
時間を置いている間に体を洗ったり
ゆったりと湯船につかってみたりと
その時間の使い方も自由自在♪
時間に余裕のあるときは
じっくりと時間をかけて部屋で乾いた髪に使ってみて
やりやすい、ご自身に合った方法で
手軽に白髪ケアをしていきましょうね^^
まとめ
今回は利尻昆布 白髪用ヘアトリートメント ブラックを
紹介させていただきました。
他にもシャンプーや持ち歩ける白髪かくしもあり
またキレイな仕上がりをサポートする
生え際にもキレイに塗れるブラシ&コームや
保温効果で仕上がり度がアップする
シルバートリートメントキャップなども
ありますので興味のある方は
公式サイトをのぞいてみてくださいね^^
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
《スポンサーリンク》
★Amazon★
★楽天★
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。