この記事を読むのに必要な時間は約 7 分50秒です。
こんばんは。ことのは(@kotonohaho)です。
今日は室内で楽しめる謎解きゲームの紹介です!
リアル脱出ゲームで有名なSCRAPさんと
かわいいキャラクターのスヌーピーが
コラボして、体験型の謎解きゲームが開催中です!
脱出ゲームだと「脱出しなきゃ!」って思って
焦りが出たりしますが、謎解きゲームなら
まだ「脱出しなきゃ!」っていう焦りは
しなくていいので、謎解きに集中できそうですね^^
それでは、早速開催情報について書いていきますね^^
目次
「スヌーピーと秘密のレシピ」開催情報
●販売開催期間●
2020年2月26日〜2020年8月31日
●エリア名●
ミステリー広場
●料金●
前売り券・当日券一律 1,700円(税込)
グッズ付き前売り券 4,700円(税込)
☆グッズ付き前売り券☆
体験型ゲーム・イベント「スヌーピーと秘密のレシピ」では、オリジナルデザインの
「謎付きポーチ2個セット」が付属したグッズ付きの前売券を販売いたします。
「謎付きポーチ2個セット」は、グッズ付き前売り券限定のグッズです。
付属の謎は、SCRAPが販売している謎付きグッズの難易度の中でも、
5段階中4段階目となっているので、ご自宅でも解きごたえ抜群の
謎をお楽しみいただけます。初心者の方は、ぜひヒントもご活用ください。
<サイズ>
オレンジ(大):W200mm×H150mm
緑(小):W150mm×H100mm
※前売券、当日券の料金は一律です。
※グッズ付き前売券は前売のみでの販売です。また本グッズのみでの販売はございません。
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
※チケットは券面、専用画面に記載された日にち・期間にのみ有効です。
※チケット購入後、お客様のご都合による振替、払戻し等はお受けできませんので予めご了承ください。
チケット発売日
2020年6月分まで好評発売中!
【2020年7・8月分】
団員先行:2020年6月6日(土) 12:00〜6月12日(金) 23:59まで
一般発売:2020年6月13日(土) 12:00〜
団員先行チケットの購入はこちらから
ゲームシステム
〈制限時間〉
なし
〈所要時間目安〉
60〜90分
〈チーム人数〉
制限なし
〈場所〉
屋内
〈スタート〉
随時スタート
☆STEP1☆
東京ミステリーサーカス1F受付カウンターにて、
チケットとキットを引き換えよう!
☆STEP2☆
LINEで専用アカウントを友だち登録しよう!
☆STEP3☆
謎を解こう!途中で新たなキットを手に入れることもあるぞ!
☆STEP4☆
特別なスイーツを完成させることができればCLEAR!
※プレイするにはスマートフォンなどのインターネットに接続された端末が必要です。
ゲーム中、スマートフォンアプリ「LINE」を使用します。
フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。ご了承ください。
また、スマートフォンのバッテリーには十分余裕を持たせたうえでお越しください。
会場内に充電可能な設備はございません。
※東京ミステリーサーカスのクルーは謎のヒントや答えを持っておりません。
※参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても一切責任は負いかねます。
十分に気をつけてご参加ください。
*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★
時間が決まってなくて、随時スタートなのは
嬉しいですね^^
これが脱出ゲームなら開始時間が決まっているし
遅れられない謎のプレッシャーがあったりしますが
同じ参加者同士で都合のいい時間に
参加できるのは嬉しいですよね^^
チーム人数も制限がなく、時間制限もないので
じっくりと謎解きが楽しめそうですね。
当日中に、謎が解けなくても複数日にわたって
プレイすることもできるので
焦ったりすることなく、楽しく謎が解けそうですね♪
みんなでワイワイ楽しく謎を解いていきましょう^^
《スポンサーリンク》
「スヌーピーと秘密のレシピ」の利用制限
今回のイベントは脱出ゲームではなく
謎解きなので利用制限もそこまで厳しくないですね。
脱出ゲームの場合は、いきなり照明が暗くなったり
大きな音が鳴ったり、スタッフの方が
いきなり大声出したりと、楽しめる要素は
ありますが、刺激に弱い方や敏感な方には
少々辛いことがあるかもしれません。
「スヌーピーと秘密のレシピ」では
サポートも充実していて安心して
遊ぶことが出来そうですね。
まず、心臓の弱い方でも大丈夫。
いきなり大きな音が鳴ったり
いきなり照明が暗くなったりということも
なさそうです。
車いすの方や、足の不自由な方には
スタッフの方にお伝えしていただければ
エレベーターの使用が可能です。
(混雑状況によりスムーズに案内できない
可能性があるとのこと)
あとは、妊娠中の方、お子様連れの方でも
エレベーターの使用が出来ますので
無理せず楽しく遊べそうですね^^
東京ミステリーサーカスへのアクセス
《開催場所》
東京ミステリーサーカス
《住所》
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
《営業時間》
平日:12:30〜20:00(受付13:00〜18:40)
土日祝:11:30〜22:30(受付13:00〜18:40)
《休業日》
不定休
《アクセス》
JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から徒歩2分
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩10分
東京メトロ東新宿駅から徒歩10分
☆JR新宿駅東口からお越しの方☆
①JR新宿駅の東口改札を出て、左側の
階段を上ります。
②左側の壁に沿って道沿いに直進します。
③横断歩道を渡り、果物店の左側の道を直進します。
④ドン・キホーテの左側の道を直進し
TOHOシネマズ新宿方面へ直進します。
⑤TOHOシネマズ新宿に突き当たったら左折します。
⑥カラオケ店に突きあたったら右折します。
⑦左手にあるシネシティ広場を通り抜け、
突き当たったら左折します。
⑧すぐ右手側に東京ミステリーサーカスの
正面エントランスがございます。
《電話番号》
03-6273-8641
平日11:30〜19:00
土日祝 9:30〜18:00
♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪**♪
6月14日までは時短営業されていましたが
緊急事態宣言が解除されたこともあり
現在は通常通りの営業となっています。
参加される方一人一人が注意しつつ
周りの方のこともお互いに思いやって
いきながら、謎解きを楽しみましょうね^^
イベントについて思うこと
謎解きゲームはスマホやアプリで
楽しむものというイメージがありましたが
リアル脱出ゲームが誕生したことにより
謎を解くドキドキワクワクがリアルで
体感できるのは嬉しいですよね^^
また友達や恋人、職場の人など
仲間とワイワイ楽しくプレイできるのも
醍醐味の一つ。
スマホなら一人で考え、答えを探しますが
その場で全員が同じ謎を解くという共同作業を
することで一体感や連帯感が生まれやすいですよね。
私も何度かリアル脱出ゲームに
参加したことがあるんですが
謎を解くドキドキや、みんなで相談しながら
楽しく、知恵を出し合い、わからないところは
フォローしあって協力できるのが
すごく楽しいです!
やっぱり一人でもくもくとプレイも楽しいけど
大人数でワクワクしながらプレイしていくと
楽しさも倍になりますね^^
まとめ
スヌーピーという可愛いキャラクターの
謎解きゲームで、あくせくすることなく
まったりゆったり、楽しみながら
プレイ出来そうですね^^
前売り券に付いてくるポーチのデザインが
すごく可愛いので、気になる方は
ぜひ前売り券を購入してみてはいかがでしょうか?
前売り券・当日券ともに料金は同じですが
グッズ付き前売り券の場合は
料金が変わってきますので
ポーチが欲しい!という方は
グッズ付き前売り券で
手軽に確実にチケットをGETして
当日のイベントを楽しみましょう♪
それでは最後までお読みいただき
ありがとうございました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ブログランキングに参加しています👇
よければ応援お願いします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
《スポンサーリンク》